2024年05月22日
台湾の梁氏訪ねて3泊4日の旅
令和5年11月に台湾の彰化縣梁姓宗親会親善訪問に参加した梁氏呉江会理事の上津敏さんが、旅行記を寄稿しましたので掲載します。
「 11月15日台湾へ旅立った。那覇から1時間40分で台北の桃園空港へ到着し、「鹿港龍山寺」「鹿港天后宮」「鹿港老街」を見学し、台湾の梁氏を訪ねて彰化縣梁姓宗親会」を訪問、歓迎晩餐会が行われた。お互いの挨拶の後、豪華な料理が運ばれ和やかな雰囲気で夕食会が始まった。熱烈歓迎を受けて同族の強い絆を感じた。
今後もよろしくお願いしますと別れを告げ、1日目の日程は終了した。


2日目は専用車にて九族文化村見学へ向かった。文化村は台湾原住民に関するテーマパークで原住民の建築物や文物が展示されており、九族広場では各部族の歌と踊りのショウが見学できた。動きの速い独特な踊りに感激した。その後、「鼎泰豊」にて夕食をすませホテルへ戻った。

3日目はレストランにて朝食後、故宮博物館の見学に向かった。素晴らしい宝物を堪能し終えて、台北101にて夕食を済ませ台北の夜市見学へ向かった。台北101は日本の熊谷組が建設したそうで、観光地になっている。
台北の地下鉄は鹿島建設が建設したそうである。台湾のインフラ整備には日本の技術が貢献したことに誇りを感じた。これからも台湾とは仲良くしたいものである。
4日目は午前中「台北龍山寺」「剥皮寮」「紅楼」を見学し昼食後、桃園国際空港へ向かった。全日程を終え、6時に無事那覇へ到着した。楽しかった旅行。感謝、後會有期、再見。 」
上津 敏
「 11月15日台湾へ旅立った。那覇から1時間40分で台北の桃園空港へ到着し、「鹿港龍山寺」「鹿港天后宮」「鹿港老街」を見学し、台湾の梁氏を訪ねて彰化縣梁姓宗親会」を訪問、歓迎晩餐会が行われた。お互いの挨拶の後、豪華な料理が運ばれ和やかな雰囲気で夕食会が始まった。熱烈歓迎を受けて同族の強い絆を感じた。
今後もよろしくお願いしますと別れを告げ、1日目の日程は終了した。



2日目は専用車にて九族文化村見学へ向かった。文化村は台湾原住民に関するテーマパークで原住民の建築物や文物が展示されており、九族広場では各部族の歌と踊りのショウが見学できた。動きの速い独特な踊りに感激した。その後、「鼎泰豊」にて夕食をすませホテルへ戻った。


3日目はレストランにて朝食後、故宮博物館の見学に向かった。素晴らしい宝物を堪能し終えて、台北101にて夕食を済ませ台北の夜市見学へ向かった。台北101は日本の熊谷組が建設したそうで、観光地になっている。
台北の地下鉄は鹿島建設が建設したそうである。台湾のインフラ整備には日本の技術が貢献したことに誇りを感じた。これからも台湾とは仲良くしたいものである。

4日目は午前中「台北龍山寺」「剥皮寮」「紅楼」を見学し昼食後、桃園国際空港へ向かった。全日程を終え、6時に無事那覇へ到着した。楽しかった旅行。感謝、後會有期、再見。 」
上津 敏
Posted by たんめー at 15:01│Comments(0)
│その他