2023年05月08日
令和5年度清明祭
コロナ感染予防のため梁氏門中の方々の参加が3年余り中止となっていた清明祭が、4月9日(日曜日)4年ぶりに多くの皆さんの参加のもと開催されました。
参加総数は55名ですが、那覇近郊以外では北谷町、嘉手納町、沖縄市、うるま市など各地から駆け付けた方も多くいました。
清明祭の準備業務は久米梁氏呉江会の祭祀委員が中心となりますが、理事役員も総出で協力して進められました。理事の一人は前日8日にウサンミの食材の一つ、鮮魚(マチ)の買い出しに泊いゆまちに行き、呉江会の料理準備室で大きなシチューマチを30匹余り三枚に下ろします。

また、翌9日は調理されたウサンミ(魚身、鶏肉、豚肉等)を当番の理事達が弁当箱に80食分詰めていきます。お供え物、ウサンミ弁当の用意ができると、運送当番の理事達が車に積み込み、宗家の墓所に運送します。その他、テント、折り畳み椅子、飲み物、氷等は軽トラックで運送します。
荷物が宗家墓所に着くと、墓室前庭にシートを敷き、祭祀委員がお供え物を墓室前に並べ、受付台や飲み物を氷水に浸ける準備が完了すると清明祭の開始となります。
祭式は、はじめに宗家代表亀島伸昭氏と國吉克哉会長が墓右側の「社稷」に、明や清からの作法と言われる三跪九叩頭のしきたりで焼香し、それから中央の墓室に向かい、同じく三跪九叩頭で焼香、拝礼しました。それに倣って全員で拝礼してシーミーが始まりました。

國吉克哉会長の挨拶では、前会長の退任に伴い会長に就任したこと、前会長の功績を引き継いで呉江会をさらに発展させていく所存であること、門中の方々の御協力を今後ともよろしくお願いしたいと挨拶されました。
会長挨拶のあと、事務局長から新任理事及び監事、新会員(社員)、清明祭初参加者の紹介を行いました。
新任理事の吉浜正明さん、新任監事の國吉健郎さんが紹介され、続いて新会員の崎山春樹さん、亀島悌さん、上江洲大樹さん、上江洲渉さん、上津仁さんが紹介されました。

初参加者の吉浜弘二さん 前田一舟さんが紹介され、吉浜弘二さんからは参加記念に泡盛一枡瓶を2本の寄贈がありました。
またうるま市教育委員会の前田一舟さんは、梁氏の伝統祭祀の見学のため、ゲスト参加されました。
続いて國吉和男新副会長の乾杯の音頭とともに、ウサンミ弁当が配布され冷たいビールを飲みながらの懇親会が始まりました。
懇親会の合間に司会より、今期会長及び副会長を退任された國吉保武さんと崎山孝次郎さんが、呉江会の顧問に委嘱されたことが報告されました。
4年ぶりの開催となった梁氏門中清明祭は、久しぶりの再会を喜び近況を語り合う賑やかな懇親会となりました。
ウサンミ


参加総数は55名ですが、那覇近郊以外では北谷町、嘉手納町、沖縄市、うるま市など各地から駆け付けた方も多くいました。
清明祭の準備業務は久米梁氏呉江会の祭祀委員が中心となりますが、理事役員も総出で協力して進められました。理事の一人は前日8日にウサンミの食材の一つ、鮮魚(マチ)の買い出しに泊いゆまちに行き、呉江会の料理準備室で大きなシチューマチを30匹余り三枚に下ろします。


また、翌9日は調理されたウサンミ(魚身、鶏肉、豚肉等)を当番の理事達が弁当箱に80食分詰めていきます。お供え物、ウサンミ弁当の用意ができると、運送当番の理事達が車に積み込み、宗家の墓所に運送します。その他、テント、折り畳み椅子、飲み物、氷等は軽トラックで運送します。
荷物が宗家墓所に着くと、墓室前庭にシートを敷き、祭祀委員がお供え物を墓室前に並べ、受付台や飲み物を氷水に浸ける準備が完了すると清明祭の開始となります。
祭式は、はじめに宗家代表亀島伸昭氏と國吉克哉会長が墓右側の「社稷」に、明や清からの作法と言われる三跪九叩頭のしきたりで焼香し、それから中央の墓室に向かい、同じく三跪九叩頭で焼香、拝礼しました。それに倣って全員で拝礼してシーミーが始まりました。

國吉克哉会長の挨拶では、前会長の退任に伴い会長に就任したこと、前会長の功績を引き継いで呉江会をさらに発展させていく所存であること、門中の方々の御協力を今後ともよろしくお願いしたいと挨拶されました。
会長挨拶のあと、事務局長から新任理事及び監事、新会員(社員)、清明祭初参加者の紹介を行いました。
新任理事の吉浜正明さん、新任監事の國吉健郎さんが紹介され、続いて新会員の崎山春樹さん、亀島悌さん、上江洲大樹さん、上江洲渉さん、上津仁さんが紹介されました。

初参加者の吉浜弘二さん 前田一舟さんが紹介され、吉浜弘二さんからは参加記念に泡盛一枡瓶を2本の寄贈がありました。
またうるま市教育委員会の前田一舟さんは、梁氏の伝統祭祀の見学のため、ゲスト参加されました。
続いて國吉和男新副会長の乾杯の音頭とともに、ウサンミ弁当が配布され冷たいビールを飲みながらの懇親会が始まりました。
懇親会の合間に司会より、今期会長及び副会長を退任された國吉保武さんと崎山孝次郎さんが、呉江会の顧問に委嘱されたことが報告されました。
4年ぶりの開催となった梁氏門中清明祭は、久しぶりの再会を喜び近況を語り合う賑やかな懇親会となりました。
ウサンミ



事務局長 國吉薫
写真 國吉健郎
Posted by たんめー at 16:36│Comments(0)
│年間行事